2020年に長女、2022に次女を出産しました。2人ともほぼ母乳の混合育児。
よく下の子は手がかならないと聞くのですが、妊娠期から生後4ヶ月までの2人の様子を比較してみました。
妊娠中
大体同じ経過を辿りました。悪阻の傾向や重さは同じくらい。大きなトラブル無し。
体調については、長女のときは仕事をしていたせいか(フルリモートだけど)中期から腰痛がとても酷かったです。精神についてはどちらも抑鬱傾向でした。
体重の増加も同じくらい(+5キロくらい)。元々人生で1番太ってたせいかそんなには増えなかった。
胎児の大きさですが、次女の方が一貫して大きめでした。実際2人目の方が大きくなる人が多いみたいです。
出産
長女 38wで前期破水、全開から1時間ほどかかる。コロナでWEB立ち合い出産。黄疸の数値高めでしたが光治療で退院時には良くなって一緒に退院できました。
次女 38wで計画分娩、2-3回いきんだらすぐ出ててきてびっくりする。出血多め。立ち合いあり。特に問題なく退院。
長女は前期破水、次女は計画分娩(長女を確実に母に預けたかった関係で)だったのでどちらも促進剤を使って人工的に陣痛を起こしての出産でした。自然に陣痛くるのを待って陣痛間隔測っていつ病院行くかそわそわするやつやってみたかった。
長女の光治療↑
産後の自分の状態
長女 乳がガチガチに張って痛すぎ地獄乳腺炎一歩手前。精神状態は普通。トイレ行くのが地獄。
次女 乳は張らず乳トラブル全く無し、即いわゆる”さし乳”に。マタニティブルーズがめちゃくちゃヤバかったけど産後鬱に移行はしなかった模様。満身創痍具合は次女のときの方が上、後陣痛がやばい(経産婦は酷い傾向らしい)
〜生後1ヶ月
長女 ほぼ寝てる。隣で夫がスマブラやってても全然起きない。乳児湿疹が出る。
次女 乳飲むのが下手で授乳がめちゃくちゃ大変で大変で、、何度も心折れそうになった。乳頭混乱気味。哺乳瓶(ミルク)はよく飲む。
〜生後3ヶ月
長女 ほぼ寝てるか起きてても機嫌よし。寝かしつけ必要無し。夜通し寝る(といっても19:00-4:00くらいで若干大人の活動時間とズレあり)
次女 昼間は抱っこかバウンサーで揺らしてないと泣くことが多い。あまり昼寝しないからか夕方からご機嫌斜めなことが多い。やっと乳飲むの上手くなって楽になったが今度は哺乳瓶拒否。夜は勝手に寝たりもするけど昼は寝かしつけしようとしても寝ないこと多々あり。夜通し寝るように(大体22:30-7:00)
〜生後4ヶ月
長女 用事があるとき(お腹空いたとき)以外ほぼ泣かない。寝かしつけも必要なく勝手に寝る。よく眠る。母乳もミルクもよく飲む。
次女 夜の睡眠時間が20:00〜に変化。ミルクを全く飲まない日もちらほら。用事がなくても泣くこともある。夜は寝るが昼寝をあまりしない。睡眠後退なのか夜中〜朝方にかけてちょこちょこ起きて泣くように。(夜通し寝なくなる)
上の子可愛くない症候群
「上の子可愛くない症候群」というものがあるらしいけど私も夫も今のところなっていません。年齢差等でかかりやすさ違うのでしょうか。逆に上の子が可愛くて仕方ない…!勿論赤ちゃんも可愛いけど、おしゃべりができるようになってきて少し意思疎通できる2歳児の可愛さは異常。赤ちゃんは動物のような可愛さですね。無条件に可愛いです。猫ちゃんです🐈
2人目の方が手がかからない?
今の所下の子の方が手がかかるということで夫と意見が一致しています。
長女はかなりのイージーモード赤ちゃんでした。寝かしつけ不必要、よく飲む、吐き戻し一切無、常時ご機嫌、よく寝るほぼ寝てる、夜泣きなし、いつもご機嫌であやしどきが無い。4ヶ月くらいの時に1ヶ月間夫が出張で不在にし、完全に1人でお世話したこともありましたが全く困りませんでした。
次女は哺乳瓶拒否ってるしお昼寝もあまりしないしと初めての壁にぶち当たることもしばしば(私が無職なので長女は保育園に行っておらず一緒にみているのでお昼寝しにくいってのもあるのかな?)。親の慣れもあって確かに楽と感じる点もありますが新たな発見もそれを凌駕してて面白いです。
と言ってもまだ個体差に乏しい月齢なので、これからどんどん成長して個性が出てくると思うととても楽しみです!
▼4-8ヶ月の様子はこちら
コメント