先月の記録はこちらから↓
※親族からの贈り物(お米、野菜等)除く
※米は基本貰い物で買っていない
※自炊分は実際使った分の額ではなく月の食材購入費。その月に買った調味料等も含む。
※自分のお金で買ったものは除く(1人で行ったスタバのコーヒーとかコンビニで買った飴とか)。家計からの支出のみ
※3食の食費だけでなく嗜好品(お菓子代やコーヒー豆代)含
※夫のお昼のお弁当の材料費込み
※ふるさと納税返礼品は除外
※家族四人=夫婦+子ども2人(2歳と4歳)
今月の食費は
128,736円でした!!
内訳
材料費 ¥57,099円
外食・デリバリー・テイクアウト ¥71,637円
🐱今月のポイント
今月は自炊費用はいい感じだったのですが外食が多くなってしまいました。まぁ外食が増えれば自炊費はいい感じになるのは必然…
🐱好きな家事育児ランキング
いきなりですがみなさん、好きな育児はなんですか?誰得ですが、個人的好きな育児をランキングにしました。
1位 寝かしつけ
ごろごろするのが好きだから。子どもたちのお話がかわいい。
2位 読み聞かせ
子供達が一生懸命聞いてくれて反応が面白くて楽しい
3位 食事の世話
子どもたちがよく食べ凄く褒めてくれるし料理も好きだから
🐱嫌いな育児ランキング
1位 公園遊び、外遊び
色々気を使う、お外嫌い。
2位 園送迎
子どもたちは園が大好きだが私は外出が嫌い
3位 園の支度
もう今は慣れたけど強いていうなら、、
苦手な育児が夫とほぼ正反対ですごく助かってます。夫は動的なこと(公園とか送迎等)が得意で私は静的なこと(家で子どもを見る、寝かしつけ等)が得意。逆は苦手。暗いところでじっとしてるの大好きなので寝かしつけが嫌いという感覚が謎すぎる。夫的には苦痛らしい。公園連れてく方がきついって!得意なことが反対だと何かと便利ですね。
とにかく育児、大変なことより楽しいことの方が圧倒的に多いということを世の人に知らせたい。
created by Rinker
¥3,499
(2025/08/22 08:24:36時点 楽天市場調べ-詳細)
以下自炊ハイライト



















コメント