今月の食費
先月の記録はこちらから↓
※親族からの贈り物(お米、野菜等)除く
※米は基本貰い物で買っていない
※自炊分は実際使った分の額ではなく月の食材購入費。その月に買った調味料等も含む。
※自分のお金で買ったものは除く(1人で行ったスタバのコーヒーとかコンビニで買った飴とか)。家計からの支出のみ
※3食の食費だけでなく嗜好品(お菓子代やコーヒー豆代)含
※夫のお昼のお弁当の材料費込み
※ふるさと納税返礼品は除外
※家族四人=夫婦+子ども2人(2歳と4歳)
今月の食費は
118,394円でした!!
内訳
材料費 102,509円
外食・デリバリー・テイクアウト 15,885円
今月の食費のポイント
ひと月10万以下の目標を超えてしまいました。食費だけで10万の大台突破。月初の段階で雲行きが怪しかったので外食等控えたりしたのですが普通にダメでした。実家野菜が一箱届いたのが追い風でまとめ買いしまくったのが敗因です。

今月まとめ買いしたものリスト
鯖4キロ注文

created by Rinker
¥3,390
(2025/04/04 14:01:42時点 楽天市場調べ-詳細)
楽天でトマトジュース2ケース購入
created by Rinker
¥6,620
(2025/04/04 11:24:19時点 楽天市場調べ-詳細)
子供たち大好きで毎日のむ自分もコレステロール値を下げるため毎日飲む
トマトペースト5箱
created by Rinker
¥1,343
(2025/04/04 14:01:42時点 楽天市場調べ-詳細)
(子供がご飯にかけて食べたがる)をセット買い。
ケチャップ4本
まとめ買いしたら安いからね。カゴメ の回し者。
アーモンド1kg
created by Rinker
¥1,798
(2025/04/04 11:24:20時点 楽天市場調べ-詳細)
大容量で安いから。アンチエイジング低糖質おやつとして
コーヒー豆2kg
定期的に2kg買ってる。なぜなら安いから。
業務用スルメ500g
家族全員好き。なんかツルッとしてて普通のより美味しい上に安い。 常時ストック
ノンカフェイン茶30包✖️3袋
ルミネで試飲して美味しかったノンカフェイン茶専門店。スリーピーとライチが美味しい。実店舗で試飲したほうがいい。初めて買うならアソート買って色々試して気に入ったのを30包パック買いが吉。(アソートじゃない単品30包入ってるやつの方がだいぶお得)
こんだけまとめ買いしたら10万超えるよね。ネットでまとめ買いするとスーパーでちまちま買うより安い(楽天スーパーセールやAmazonスマイルセールのときに買うとなおよし。)しかし来月はこれが効いて激安食費になっていること間違いなし!来月が楽しみ!
自炊ハイライト
























コメント