2024年の家族4人の1年の食費まとめ

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024年の我が家の年間の食費は960,242でした!!!

物価高、子供の成長にも関わらず去年より約10万も減った!!!!すごい!!!!

※親族からの贈り物(お米、野菜等)除く
※米は基本貰い物で買っていない
自炊分は実際使った分の額ではなくその月の食材購入費。その月に買った調味料等も含む。
※自分のお金で買ったものは除く(1人で行ったスタバのコーヒーとかコンビニで買った飴とか)。家計からの支出のみ
※3食の食費だけでなく嗜好品(お菓子代やコーヒー豆代)含
※夫のお昼のお弁当の材料費込み
※ふるさと納税返礼品は除外
※家族四人=夫婦+子ども2人(2歳と4歳)

↓5年くらい常備している子供たちが生野菜むしゃむしゃ食べる大容量高コスパドレッシング

created by Rinker
リケン
¥1,000 (2025/04/04 18:37:02時点 Amazon調べ-詳細)


↓2023年のまとめはこちら

各月総評

1月:60,620円

帰省と帰省による大量野菜GETと年末に駆け込み注文したふるさと納税返礼品(冷凍)で幸先良いスタートダッシュ。

2月 93,238円

外食もそこそこし標準的な月だったと思います

3月 63,735円

夫が出張で不在がちだったのと母が1週間くらいきてくれたのでセーブできた

4月 75,978円

この月から子供たちが園に通いだし生活激変。超健康体だったのが病気がちに。食欲もなく料理も質素になりがち。子供たちはお昼給食(別会計、下の子は公立保育園なので無料)

5月 72,813円

病気がちピーク。特に胃腸炎がキツかった。母が1週間くらいきてくれたので食費セーブ。

6月 73010円

子供たちが園に慣れてきて風邪をあまりひかなくなる。凄まじい食欲。夫繁忙で外食もあまりせず。

7月 76,685円

実家やら故郷納税やらで野菜がやたら届く。私が就労開始。1日5時間労働なので昼休憩(昼ごはん)なしで契約したゆえに少し食費にプラス?

8月 41,290円

夫海外出張、母が1週間くらいきてくれる、1週間くらい帰省、私の体調が悪すぎるというチートな月で観測史上最低値を叩き出す。

9月 100,952円

夫の海外出張も虚しく食欲の秋になり大台に乗る

10月 100,509円

引き続き食欲の秋

11月 82,284円

夫が34連勤の激務すぎて外食ほぼいかず中々良い値

12月 119,128円

年末にして今年最高値。唯一食材費を外食費が上回りました。26日から帰省したのも虚しく外食費が嵩む。

追い風

・夫の出張(出張時の食費は別会計)、激務により外食や食費減

・子たちが園に通いだし昼は給食に。

・子たちが園に通いだし病気が蔓延し食欲減

・私が昼休みなしの契約で就労開始したので仕事のある日の私の昼ごはんはなし

逆境

•引き続きの物価高

まとめと2025年の抱負

無理はせず人生楽しみつつ、やっぱり2024年に勝ちたい気持ちが大きいです。2024年は大体10万以下に収められているのでそのラインを目標に月々の買い物を意識していきたいと思いました。ゲーミフィケーションの要領で生活を営むのはとても楽しい。

子供たちが鯖大好きで常にストックしている骨取り鯖↓

子どもたち大好き鬼リピコスパ最強ドレッシング↓

created by Rinker
リケン
¥1,000 (2025/04/04 18:37:02時点 Amazon調べ-詳細)

子供も親も大好き完食に良い常備スルメ↓

各月ごとの詳細な記事

こちらからどうぞ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活購入品
ももぽいをフォローする
だいじなこたち

コメント

タイトルとURLをコピーしました